サバに負けた寿司屋

  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログについて
  • お問い合わせ
仕事で使う包丁は「鋼」と「ステンレス」どちらがいいのか?
源為久 銀三鋼 300 柳刃包丁
「源為久特製 銀三鋼 300mm 柳刃包丁」購入!
和包丁
回転寿司で働く際に必要な包丁は?
回転寿司イメージ
回転寿司でアルバイトはどんな仕事をするのか?(業務内容)

新着記事

購入した包丁

150mmの小出刃(Sunnecko)を買った!

Sunneckoの150mm(5寸)の小出刃をAmazonで買いました!
2023.07.25
購入した包丁
購入した包丁

7800円の切付柳刃包丁を研いで使ってみた(KEENSUN・ジンチュアン)

7800円で買った切付柳刃包丁(KEENSUN・ジンチュアン)を研いで仕事で使ってみました。結論、めっちゃコスパ良かった!
2022.03.09
購入した包丁
購入した包丁

本焼の柳刃包丁(銀三鋼)を購入!

メルカリにて銀三鋼 本焼 柳刃包丁 9寸を購入しました。不明な点も多いですが、一応堺で刃付けされた包丁らしいです。
2022.03.04
購入した包丁
購入した包丁

7800円の9寸切付柳刃を買ってみた!(KEENSUN・ジンチュアン)

以前より気になっていたAUS-8の9寸切付柳刃を7800円で買ってみました。
2021.12.16
購入した包丁
もっと見る
スポンサーリンク

寿司屋の業務

回転寿司でアルバイトはどんな仕事をするのか?(業務内容)
2019.09.082023.07.14
もっと見る

包丁について

ステンレス包丁に穴が!?その穴の正体と対処法
2020.08.272023.07.15
仕事で使う包丁は「鋼」と「ステンレス」どちらがいいのか?
2020.05.162023.08.01
回転寿司で働く際に必要な包丁は?
2019.09.092023.07.14
もっと見る

購入した包丁

150mmの小出刃(Sunnecko)を買った!
2023.07.25
7800円の切付柳刃包丁を研いで使ってみた(KEENSUN・ジンチュアン)
2022.03.092023.08.24
本焼の柳刃包丁(銀三鋼)を購入!
2022.03.042023.07.19
7800円の9寸切付柳刃を買ってみた!(KEENSUN・ジンチュアン)
2021.12.162022.09.22
もっと見る
スポンサーリンク

カテゴリー

  • 寿司屋の業務1
  • 包丁について3
  • 購入した包丁5

記事ランキング

ステンレス包丁に穴が!?その穴の正体と対処法
136 views
2020.08.272023.07.15
「源為久特製 銀三鋼 300mm 柳刃包丁」購入!
110 views
2020.05.152023.07.14
7800円の9寸切付柳刃を買ってみた!(KEENSUN・ジンチュアン)
88 views
2021.12.162022.09.22
回転寿司でアルバイトはどんな仕事をするのか?(業務内容)
70 views
2019.09.082023.07.14
7800円の切付柳刃包丁を研いで使ってみた(KEENSUN・ジンチュアン)
61 views
2022.03.092023.08.24

プロフィール

saba Name:サバに負けた寿司屋

回転寿司で働き始め
そこで仕込み・握り・接客・調理を学ぶ。

その後、居酒屋での勤務経験を経て
再び回転寿司に戻る。


好きな包丁は銀三鋼の柳刃包丁。


→プロフィール詳細
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サバに負けた寿司屋
© 2019 サバに負けた寿司屋.
    • ホーム
    • プロフィール
    • ブログについて
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ